人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蕃塀(ばんぺい)にこだわったブログです。蕃塀は神社の拝殿の前にある衝立状の塀です。
by banbeimania
カテゴリ
全体
蕃塀とは(はじめに)
蕃塀30選
蕃塀の事例
蕃塀を深める
探索の記録
検索
よろしかったらお願いします。クリック! click!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

リンク
みちくさ学会
愛知県神社庁
ひなたぼっこ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2013年 01月
2012年 06月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
最新のコメント
コメントありがとうござい..
by banbeimania at 14:06
3年かけて、こちらで紹介..
by ratama9 at 22:25
いつも情報提供ありがとう..
by banbeimania at 19:19
太田南畝著『壬戌紀行』の..
by ratama9 at 21:30
早速、確認しました。とて..
by banbeimania at 00:26
上記の2冊は「郷土かかみ..
by ratama9 at 21:16
ご教示ありがとうございま..
by banbeimania at 18:21
最新のトラックバック
タグ
(1391)
(152)
(99)
(88)
(87)
(38)
(29)
(25)
(25)
(23)
(19)
(16)
(15)
(12)
(9)
(9)
(8)
(8)
(7)
(5)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組合せ(その5)

 木造連子窓型蕃塀の屋根を支える腕木と肘木は、装飾のあり方から大きく22類に区分でき、その中で「雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組合せ」の事例は6類に細分できる。今回は、雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木Dタイプを取り上げたい。

 雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木Dタイプは、腕木の側面に沈線を削って施された蕨手状の雲気紋が上からの外形ラインに続く形で湾曲し半回転程度で止まるもので、このタイプの木造連子窓型蕃塀には、名古屋市千種区田代山神社、名古屋市中村区栄生八幡社、名古屋市東区徳川神明社、一宮市西五城神明社、丹羽郡大口町下小口白山社の5社で事例がある。これについて詳しく検討したい。
雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組合せ(その5)_e0113570_0342489.jpg
         名古屋市千種区田代山神社の蕃塀の腕木と肘木
雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組合せ(その5)_e0113570_0344711.jpg
         名古屋市中村区栄生八幡社の蕃塀の腕木と肘木
雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組合せ(その5)_e0113570_035686.jpg
         名古屋市東区徳川神明社の蕃塀の腕木と肘木
雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組合せ(その5)_e0113570_0352335.jpg
         一宮市西五城神明社の蕃塀の腕木と肘木
雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組合せ(その5)_e0113570_0364346.jpg
         丹羽郡大口町下小口白山社の蕃塀の腕木と肘木

 上記の5事例のうち、西五城神明社例は1938年に、徳川神明社例は1950年に製作されたことが判明しているが、その他の3例は不明である。また残念ながら、製作者については全ての事例が不明である。全て3間巾の木造連子窓型蕃塀で、西五城神明社例は表面を銅板で覆う桧皮葺き屋根である他は、全て銅板一文字葺き屋根であった。栄生八幡社例と下小口白山社例は彩色は認められないが、他の3事例は先端部が白色に塗布されていた。
by banbeimania | 2011-10-21 00:37 | 蕃塀を深める | Comments(0)
<< 雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組... 雲形彫刻入り腕木と湾曲肘木の組... >>