人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蕃塀(ばんぺい)にこだわったブログです。蕃塀は神社の拝殿の前にある衝立状の塀です。
by banbeimania
カテゴリ
全体
蕃塀とは(はじめに)
蕃塀30選
蕃塀の事例
蕃塀を深める
探索の記録
検索
よろしかったらお願いします。クリック! click!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

リンク
みちくさ学会
愛知県神社庁
ひなたぼっこ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2013年 01月
2012年 06月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
最新のコメント
コメントありがとうござい..
by banbeimania at 14:06
3年かけて、こちらで紹介..
by ratama9 at 22:25
いつも情報提供ありがとう..
by banbeimania at 19:19
太田南畝著『壬戌紀行』の..
by ratama9 at 21:30
早速、確認しました。とて..
by banbeimania at 00:26
上記の2冊は「郷土かかみ..
by ratama9 at 21:16
ご教示ありがとうございま..
by banbeimania at 18:21
最新のトラックバック
タグ
(1391)
(152)
(99)
(88)
(87)
(38)
(29)
(25)
(25)
(23)
(19)
(16)
(15)
(12)
(9)
(9)
(8)
(8)
(7)
(5)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


あけましておめでとうございます。

 みなさま、新しい2013年があけました。今年もみなさまにとってすばらしい年でありますよう、祈念しております。

 さて、長らくご無沙汰いたしました。旧年中の6月に更新が途絶えて以来の、久しぶりの投稿です。長期中断は4回目で、しかも前回の中断復帰からわずか3日分の投稿で突然中断してしまったのであるから、何というか本当にもうしょうもない状況です。もはや記事を楽しみにしている方はいないかと想像しますが、それでも奇特な方がいるとすれば、誠に申し訳ないことをしたと思います。

 中断の最大の原因は、単純に本務や副務が厳しくマニアどころではないからで、少なくともしばらくの間は改善をあまり期待できません。しかし、前にも記した通り蕃塀マニアの思い描いている形に至るまでは「蕃塀マニア」をなんとか完結させしたいものだという思いもありますので、今年もよろしくお願いいたします。
by banbeimania | 2013-01-01 23:18 | 探索の記録 | Comments(3)
Commented at 2021-08-26 19:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2021-10-17 00:38 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banbeimania at 2021-10-18 21:16
全く更新していないにも関わらず、訪問いただき、かつコメントまで賜りまして、ありがとうございます。返信が遅くなり失礼いたしました。
さて、お問い合わせの件ですが、私の場合は、愛知県神社庁のホームページから神社の住所の一覧を入手して参拝しているので、大部分は某社の住宅地図まで見れば場所は特定できます。
現地でのコツは、地域の古そうな主要道路を探しそこから鳥居など入口を探すが比較的確実な方法で、鎮守の森を見出す、あるいは幟を立てるポールを探すなども早く探す際には有効です。
多くは、それだけで大体いけると思いますが、問題は区画整理などで住所が大きく変更されている場合です。一覧の住所そのものが探しずらい場合や、そもそも神社が移転されている場合もあり、苦労します。港区、南区、小牧市、蒲郡市などは難渋した記憶があります。ある程度は行政区の変遷をまとめたウェブページなどが参考になるでしょう。
さらに、古い記録などから神社を探す場合は、住所問題に加えて、神社そのものが明治時代や昭和時代に合祀されたために、位置や名称が変わって探しにくくなります。延喜式内社はその最たるもので、明治時代に無理やり比定したものがあり、こういう神社はもう如何ともしがたいと言えるでしょう。
尾張名所図会から探すという形では私は試みていませんが、わかりにくいものがあるようには推察します。私の場合は現在ある全神社をめぐることから始めたので(全部できていないのが玉に瑕ですが)、その辺りのアドバイスはうまく思いつきません。申し訳ありません。
以上、とりあえずの回答です。何かあれば、またコメントくださいませ。
<< あけましておめでとうございます 木造連子窓型蕃塀の腕木と肘木(... >>