人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蕃塀(ばんぺい)にこだわったブログです。蕃塀は神社の拝殿の前にある衝立状の塀です。
by banbeimania
カテゴリ
全体
蕃塀とは(はじめに)
蕃塀30選
蕃塀の事例
蕃塀を深める
探索の記録
検索
よろしかったらお願いします。クリック! click!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

リンク
みちくさ学会
愛知県神社庁
ひなたぼっこ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2013年 01月
2012年 06月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
最新のコメント
コメントありがとうござい..
by banbeimania at 14:06
3年かけて、こちらで紹介..
by ratama9 at 22:25
いつも情報提供ありがとう..
by banbeimania at 19:19
太田南畝著『壬戌紀行』の..
by ratama9 at 21:30
早速、確認しました。とて..
by banbeimania at 00:26
上記の2冊は「郷土かかみ..
by ratama9 at 21:16
ご教示ありがとうございま..
by banbeimania at 18:21
最新のトラックバック
タグ
(1391)
(152)
(99)
(88)
(87)
(38)
(29)
(25)
(25)
(23)
(19)
(16)
(15)
(12)
(9)
(9)
(8)
(8)
(7)
(5)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


モデルコース(名古屋市内編)を歩いてみた(その3)

 蕃塀散策モデルコースNo.5名古屋市内編は、蕃塀30選のうち、名古屋市内に所在する5社((29)上野天満宮・(7)御器所八幡宮・(28)新尾頭住吉社・(3)熱田神宮・(14)正徳5丁目神明社)を中心に散策するコースである。今回は実際に歩いてみた報告の最終回である。

 熱田神宮を南西に出て、国道1号と国道19号が交わる「熱田神宮南」の交差点を四日市方面(西)に向かって進む(写真)。ただただひたすら歩き、東海道新幹線や中川運河などを過ぎ、名古屋臨海高速鉄道を越える。しばらくして「大垣共立銀行東中島店」の手前の「東中島町」の交差点を左折し(写真)、南へ進む。やがて右手に住宅街の案内図の看板が見える(写真)と、その直ぐ先の右手に正徳5丁目神明社がある。この段階で通算約29000歩(約4時間50分)
モデルコース(名古屋市内編)を歩いてみた(その3)_e0113570_21422723.jpg
モデルコース(名古屋市内編)を歩いてみた(その3)_e0113570_21425219.jpg
モデルコース(名古屋市内編)を歩いてみた(その3)_e0113570_2143146.jpg

 さて、国道1号まで戻り、「東中島町」の交差点を左に見ると、昭和橋通春日神社が見える(写真)。モデルコースには、この昭和橋通春日神社を入れるのを忘れたが、実際に歩いてみると目の前に存在することが判明したので、参拝することとした。「東中島町」の交差点を渡り左折すると昭和橋通春日神社に到着する。この段階で通算約29600歩(約5時間)。
モデルコース(名古屋市内編)を歩いてみた(その3)_e0113570_21431158.jpg

 帰りは、国道1号を東に進み、しばらく行くと名古屋臨海高速鉄道「中島」駅に着く。

 以上で、通算約30200歩(約5時間10分)を数え、3歩で2メートル進むと計算すると距離はほぼ20キロとなった。実際には、午前中降雨があってファミレスで休憩したり、少し道を間違えたり、昼食を食べたり、参拝に時間をかけたり、休憩したりして、総所要時間は約7時間30分であった。また、茶屋が坂駅に行くまでと中島駅から先の行程を考えると、完全に1日を要するものであった。

 正徳5丁目神明社の蕃塀は、珍しいものと言うだけで、迫力や優美さあるいは風格を求めることはできないと思う。それに昭和橋通春日神社の蕃塀を加えて考えても、労力の割に合わない印象はぬぐい去り得ない。前回に示したように、熱田神宮で終えるのが蕃塀散策モデルコースとしては一般的かもしれない、と改めて感じた次第である。でも、だからといって、モデルコースを短くしたりはしない。むしろ昭和橋通春日神社の蕃塀を加えておくこととする。
by banbeimania | 2010-05-08 21:45 | 探索の記録 | Comments(0)
<< 石造連子窓型蕃塀の羽目板部(2... モデルコース(名古屋市内編)を... >>