カテゴリ
全体蕃塀とは(はじめに) 蕃塀30選 蕃塀の事例 蕃塀を深める 探索の記録 検索
以前の記事
2013年 01月2012年 06月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のトラックバック
タグ
蕃塀(1364)
神明社(148) 式内社(99) 八幡社(87) 分布(71) 白山社(38) 八劔社(29) 天満宮(25) 津島神社(23) 日吉社(22) 堀池論文(19) 熊野神社(15) 分類(15) 伊勢神宮(12) 熱田神宮(9) 春日社(8) 六所社(8) 須佐之男社(7) 蕃塀類似施設(7) 愛宕社(5) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
思いつき(閑話休題)
蕃塀とは全く関係ないが、なんというか、坂本冬美のCDを聞いていたら、下記の替え歌を何となく思いついた。我ながら「老いも若きも孤独な“今”風でいいな」と思ったので、載せてみよう。阿久悠先生、許してくだされ。
時の過ぎゆくままに(ver.平成) あなたはすっかり つかれてしまい 生きてることさえ いやだと泣いた アナログ(*こわれた)テレビの チャンネルひねり 暗い画面に ためいきついた 時の過ぎゆくままに この身をまかせ 家族と世間を 切り捨てながら 堕(お)ちてゆくのも しあわせだよと 一人つめたい からだふるわす からだの傷なら ふさがるけれど 心のいたでは 深まるばかり 手首に残った 傷跡見つめ あなたは昔を 思って泣いた 時の過ぎゆくままに この身をまかせ 家族と世間を 切り捨てながら もしも自分を 愛せるならば 窓の景色も かわってゆくだろう 時の過ぎゆくままに この身をまかせ 家族と世間を 切り捨てながら もしも自分を 愛せるならば 窓の景色も かわってゆくだろう *平成23年7月までは()内を使用のこと。 ![]()
by banbeimania
| 2010-12-27 22:14
|
Comments(0)
|